当ページにはPRが含まれる場合があります。
プロミスで適用される実質年率は4.5%~17.8%となっており、審査によってどの年率での借り入れとなるかが決まります。
審査の結果が良ければ年率も低く借りられる可能性がありますが、実際にはプロミスで借りる場合、特に初回契約時の適用年率は上限の17.8%となる場合が多いです。
これはプロミスだけに限らず消費者金融のカードローン全般に言えることで、消費者金融でお金を借りる場合には、大体はどこでも上限での年率が適用されます。
プロミスでは保証人不要、無担保でお金が借りられるようになっているため、初回の貸し付け時にはどうしてもリスクが伴います。
プロミス側としては審査で返済能力を確認してはいますが、それでも本当に返済がされるかどうかは貸してみないことには分かりません。
返済がされないとなればプロミス側としてはどうにもならないので、初回契約時に関してはリスクを抑えるためにも、高い年率での貸し付けとしています。
ただ、高い年率とは言え、しっかりと法律を守った利率になっています。
カードローンの金利、プロミスでいうところの実質年率は、限度額と大きな関係があります。
限度額が少ないと年率は高くなり、限度額が大きくなると年率は低くなります。
グレーゾーン金利がなくなった今では以下のように上限での適用年率が決められていることもあり、大きな金額を借りないと年率はなかなか下がってこないのです。
上限金利は法律で決められているものとなり、この水準を超えない範囲での利率、年率は借り入れ先によって様々です。
プロミスでは実質年率4.5%~17.8%と、10万円以上での年率18.0%より僅かに上限金利が低くなっていますが、アコムやアイフル、SMBCモビットの上限の年率は法律通り18.0%です。
参考ページ
・上限金利について【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会
・貸金業法のキホン:金融庁
・出資法及び貸金業規制法の改正に関する意見書|東京都議会
年率が分かったとしても、返済時に支払う利息までは分かりません。
単純に借り入れ金額に年率をかけるだけでは利息は分からず、以下の計算式で利息を算出する必要があります。
残高×年率÷365×日数
プロミスの利息は借りている日数分だけに対してかかるため、年単位の利率となっている年率を日割りに計算し直すのがこの式の役割です。
電卓を使って借り入れ金額、年率、借り入れ日数で計算をするとその期間で発生する利息が分かりますが、ここではざっと一例を挙げておきます。
計算条件は年率17.8%で30日間を借りた場合で、小数点以下は切り捨てとしています。
17.8%の年率で50万円などのまとまった金額を借りてしまうとさすがに利息も膨れ上がってしまいますが、少額を借りるのであれば17.8%の年率でも利息はそこまで大きくはなりません。
特に5万円程度の少額の借り入れなら負担も軽いため、プロミスで適用される年率が気になる場合には、借りる金額を少なく抑えるなどの工夫をしておくと良いでしょう。
適用がされる金利、年率は審査によって決まり、契約がされることになります。
一度決まった金利はそう簡単には下げられず、返済が重いから年率を下げてくれと相談をしても下げてくれない場合がほとんどです。
しかし、プロミスでは絶対に年率が下がらないかと言えばそういうことでもありません。
契約内容が変更されるような状況、つまり限度額の増額時であれば適用年率が下がる可能性があります。
プロミスでは一定の利用期間や利用実績によって、限度額の増額が行えるようになっています。
限度額が増額されると契約内容も変更がされることになり、適用される年率も下がる場合があります。
限度額の上り幅が小さいと年率もそこまで動かない場合もありますが、例えば限度額が30万円から50万円になる、またはそれ以上の金額となるような増額であれば、年率の相談をしてみるのも効果的です。
さすがに少額の借り入れ時と同じ年率でまとまった金額を借りるのは利息負担が大きくなりすぎるので、年率を下げるタイミングとして増額時は最適です。
年率が高いとそれだけ返済時に支払う利息が大きくなります。
しかし、プロミスでは30日間の無利息サービスがあるので、利息負担はある程度は減らせるようになっています。
無利息の適用条件としても難しいものはなく、メールアドレスの登録とWeb明細の利用登録を契約時に行うだけで、初回借り入れの翌日から30日間が無利息となります。
年率が高いと利息も多くかかりがちではあるのですが、プロミスでは限度額の増額時の年率の引き下げや、初回借り入れ時の無利息サービスの適用で利息負担を減らせるので、うまく使っていくことで無理のない借り入れができるようにもなっています。
消費者金融のカードローンは、銀行などとは異なり年率などの条件をあまり売りにはしていません。
どちらかと言えば早さや手軽さを売り物にしているため、年率で見ても各社各サービスでそこまでの差が見られなくなっています。
以下の表は大手から中堅どころまでの消費者金融の年率を並べたものですが、見ても分かる通り、プロミスでも他社でも、上限の年率にはそこまで大きな差は見られません。
借り入れ先 | 実質年率 |
---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
アコム | 3.0%~18.0% |
レイクALSA | 4.5%~18.0% |
ダイレクトワン | 4.9%~18.0% |
セントラル | 4.8%~18.0% |
キャッシングアロー | 15.0%~19.94% |
一部聞き慣れない消費者金融も含まれていますが、大体は上限の年率は18.0%です。
その中でもプロミスは17.8%僅かですが上限が低くなっており、逆に高くなっているのがキャッシングアローの実質年率19.94%です。
下限の年率で見ると各社各サービスで違いは見られるものの、下限の年率で借りることはあまり現実的ではないので、そこまで気にする内容ではありません。
プロミスにしても他社にしても、幅のある年率から実際に適用されるのはいくらなのか、申し込み前にある程度の目安でも知っておきたい感じるものです。
大体は上限の適用になることが多いとは言え、審査を受けてみないと利率が分からないのでは、あまりにも不親切と感じてしまうかもいるかもしれません。
それでも、実際の利率は審査を受けないことには分かりませんが、一つの目安として、消費者金融利用者の平均的な年率を見ておくのも良いでしょう。
日本貸金業協会(https://www.j-fsa.or.jp/)発行の月次実態調査(2022年6月)を見てみると、消費者向けの無担保貸付の約定金利は14.88%とされています。
約定金利とは契約で適用される金利のことであり、消費者金融であれば実質年率となります。
平均で15%を少し下回る年率の適用となっているのが実態で、いくら14.88%が平均とは言え、下限の一けた台の年率で借りるのが現実的ではないのが分かります。
やはりプロミスをはじめとする消費者金融は、年率はいくらか妥協をする必要があるのです。
プロミスの実質年率は下限で見れば一けた台で魅力的に見えるかもしれませんが、消費者金融の実態の通り、その年率で借りるのは簡単ではありません。
年率から来る利息の負担はどうしても大きくなりがちなので、利息をしっかりと知った上で、負担をコントロールして借りるようにするのが最も単純な解決方法です。
上に挙げた利息の計算式、利息の金額を把握し、毎月の返済金額に対する負担を知ることも、プロミスの計画的な利用には欠かせないことになります。
また、決して低くない年率からの高い利息負担に繋げないためにも、限度額があるからといって借りすぎないようにすることも重要です。
プロミスは住宅ローンやマイカーローンなどとは比べるまでもなく年率が高い代わりに、住宅ローンなどとは比較にならないほどに早くに便利に借りられます。
急な出費があったとき、すぐにお金を使いたいときでも、プロミスなら最短3分で借りられるようになっているので、年率のことをしっかりと知った上で、足りない分のお金を借りるようにしてください。